事業承継支援

事業承継とは、一般的に現代表者の方が経営されている会社の事業基盤、経営権、保有する財産を他の方に承継することを言います。
中小企業の場合、経営と所有が一体の場合が多いことから、相続対策とあわせて考える必要があります。

親族内承継

ご子息や親族の方が事業を引き継ぐ方法のことです。
多くの中小・零細企業が行っている事業承継です。

親族内承継の特徴と留意点

特徴
  • 後継者を早い段階で決めるため、引き継ぎに向けた準備期間を十分に確保することができる。
  • 会社内外の関係者から心情的に理解を得られやすい。
留意点
  • 親族内に経営能力や経営に対する意欲がある人がいるとは限らない。
  • 相続人が複数いる場合、後継者の決定や経営権の集中が困難になる場合がある。

よくあるご相談

  • 事業の引き継ぎでは、何を具体的に考えればよいのですか。
  • 後継候補者の教育は、何をどのように行えばよいのですか。
  • 自社株の評価や引き継ぎは、どのように行えばよいのですか。
  • 後継者以外の相続人との調整には、どんなことに留意すればよいですか。
  • 遺言を活用した承継とは、どのようなものですか。

事業承継のタイミングはお客さまごとに異なり、抱えておられる悩みや課題も様々です。
当金庫では、お客さまのご意向を第一に円滑な事業承継をサポートしますので、お取引店舗・お客様サポート部へ遠慮なくご相談ください。

親族外承継

親族に適任者がいない場合などで、従業員等が事業を引き継ぐ方法のことです。

親族外(従業員等)承継の特徴と留意点

特徴
  • 会社の事業内容を理解している候補者を確保しやすい。
  • 業務内容に精通しているため、円滑な事業承継が見込まれる。
留意点
  • 経営権の源泉となる「自社株式」の取得方法は「売買」となるため、株式取得等の資金負担が大きくなる。
  • 会社に借入金がある場合、個人保証や担保の引き継ぎの問題がある。

よくあるご相談

  • 事業の引き継ぎでは、何を具体的に考えればよいのですか。
  • 後継候補者の教育は、何をどのように行えばよいのですか。
  • 自社株の評価や引き継ぎは、どのように行えばよいのですか。
  • 「従業員への承継」にはどのような方法がありますか。
  • 「従業員への承継」で注意する点はどんなことがありますか。

事業承継のタイミングはお客さまごとに異なり、抱えておられる悩みや課題も様々です。
当金庫では、お客さまのご意向を第一に円滑な事業承継をサポートしますので、お取引店舗・お客様サポート部へ遠慮なくご相談ください。

第三者承継 M&A

親族や従業員に適任の後継者がおられない場合などに事業を第三者に譲渡することで、一般的にはM&Aという手段により事業を引き継ぎます。

M&Aとは “Mergers and Acquisitions” の略で、直訳すると合併・買収という意味です。
合併・買収(株式譲渡・事業譲渡)に加え、資本や業務の提携も含まれます。

このような企業がM&Aを活用しています。

  • 後継者(親族・従業員)がいない、事業を引き継いでくれない。
  • 業界や事業の先行きが不安。
  • 従業員の雇用を守りたい。
  • 事業規模を拡大したい、新たな事業に進出したい。

第三者承継(M&A)の特徴と留意点

特徴
  • 広く後継候補者を求めることができる。
  • 現オーナー経営者(株主)が創業者利益を獲得できる。
留意点
  • 希望の条件(従業員の雇用、譲渡価額など)を満たす候補者が見つかるとは限らない。
  • 第三者との合意が必要となるため、自身の意向どおりに進まないケースもある。

よくあるご相談

  • 売れる企業とは、どんな企業ですか。
  • 企業価値はどのように計算するのですか。
  • M&Aを行った場合、従業員の雇用はどのようになりますか。
  • M&Aはどのような流れで進めていくのですか。

ひろしんのM&A支援

当金庫では、お客さまの希望を最大限に尊重し、

  1. ①業務調査・戦略の策定
  2. ②円滑な交渉
  3. ③買収価額の算定
  4. ④各契約書草案作成のアドバイス

などを通じて、円滑な事業承継をサポートします。

ひろしんはM&A専門会社や税理士事務所などと連携した支援体制を構築しています。 ひろしんはM&A専門会社や税理士事務所などと連携した支援体制を構築しています。

事業承継のタイミングはお客さまごとに異なり、抱えておられる悩みや課題も様々です。
当金庫では、お客さまのご意向を第一に円滑な事業承継をサポートしますので、お取引店舗・お客様サポート部へ遠慮なくご相談ください。

中小M&Aガイドライン遵守宣言

自社株の評価

事業承継対策を検討するうえで、自社株対策はとても重要なポイントです。
自社株評価は、決算により変化するため、定期的に状況把握を行うことが大切です。

自社株評価の流れ

  • Step1株主区分の把握

    自社株を保有する株主が「同族株主」か「同族以外の株主」かによって株式評価の方法が変わります。

  • Step2会社規模の把握

    業種、売上高、総資産や従業員数によって自社株評価を行う際の会社規模が「大会社」「中会社」「小会社」に区分され、評価方法や評価会社の判定割合が決まります。

  • Step3特定の評価会社に該当するか確認

    総資産に対する土地や株式の保有割合などによって、土地保有特定会社や株式保有特定会社などに区分されると、評価方法が変わります。

  • Step4具体的に評価する

    上記Stepにより確認した評価方法に従って自社株評価額を計算します。

自社株評価サポート

当金庫では、お客さま企業の事業承継対策サポートとして、自社株概算額シミュレーションを承っています。ご希望の方は、お取引店またはお客様サポート部にご相談ください。なお、自社株概算額シミュレーションには、会社の決算書類等、経営資料が必要となりますので、予めご了承ください。

自社株評価(概算)申込シート

定期相談会

当金庫では、事業承継にかかる無料相談会を定期的に開催しています。

開催日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時から(事前予約が必要です)
会場 広島信用金庫本店2階 ひろしん相談サロン
広島市中区富士見町3-15
参加対象 事業承継を検討中もしくはこれから検討される方
(業種等は問いません)
相談対応者 広島県事業承継・引継ぎ支援センター
広島県よろず支援拠点
広島信用金庫
広島県しんきん事業承継ネットワーク

広島県内の4信用金庫、信金キャピタル株式会社および信金中央金庫は、中小企業・小規模事業者への事業承継支援の強化を目的に、2020年7月に本ネットワークを発足しました。地域のお取引先の円滑な事業承継をサポートします。

お問い合わせ先

お電話でのお問い合わせ

お客様サポート部 
創業・事業承継サポート室

082-245-0513

【受付時間】平日9:00~17:00

店舗でのご相談

店舗・ATM検索